2015年4月【読んだ本】

タイトル:だがしかし 2 (少年サンデーコミックス)

著者:コトヤマ

出版社:小学館

発行日:2015-03-18

なんだかえろいホタルさん。
メロンボールあるある過ぎて楽しい。貯金箱にしてたわ。してたというか実家戻ればまだ残ってるという。

タイトル:七つの大罪(14) (講談社コミックス)

著者:鈴木 央

出版社:講談社

発行日:2015-04-17

新章突入。
十戒編?スカウターはいらん設定だけど、まだまだ楽しそうな展開。

タイトル:ONE PIECE 77 (ジャンプコミックス)

著者:尾田 栄一郎

出版社:集英社

発行日:2015-04-03

セニョール……ただの変態じゃないなんて。

タイトル:まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 (14) (カドカワコミックス・エース)

著者:石田 あきら

出版社:KADOKAWA/角川書店

発行日:2015-04-25

作者逮捕されるとファン感が薄れる。作品は面白いんだけど。チャゲアス然り小室然り。傷物というか正当性がなくなってしまって悲しい。
まぁ面白いものは面白いし、所詮経済犯。そんな傷というほどのものでもないだろう。

タイトル:一週間フレンズ。(7)完 (ガンガンコミックスJOKER)

著者:葉月抹茶

出版社:スクウェア・エニックス

発行日:2015-04-22

完結。
ふれんずエンド。悪くない。
桐生サイドが好き。

タイトル:Pumpkin Scissors(19) (KCデラックス 月刊少年マガジン)

著者:岩永 亮太郎

出版社:講談社

発行日:2015-04-17

新刊来た!2冊。
アマゾンの出荷ミスかと思ったが、2回注文してた。2冊もいらねぇ。
ともかく内容は超おもろい。
陸上3課が頑張る反撃の19巻。

名前は……ランデル・オーランド
階級は……伍長
所属部隊は……

やべぇぇ。次巻はあく来い。また1年も待つのか辛い。

タイトル:俺物語!! 7 (マーガレットコミックス)

著者:アルコ

出版社:集英社

発行日:2014-11-13

1-7巻。
アニメが面白すぎて原作読み。
漫画も超面白い。アニメも楽しみ。

タイトル:アルスラーン戦記(3) (講談社コミックス)

著者:荒川 弘

出版社:講談社

発行日:2015-02-09

1-3巻
アニメから。面白い。
原作は田中芳樹の小説。荒川漫画の方は既刊3巻だけだけど、追い越すのだろうか。

タイトル:僕のヒーローアカデミア 3 (ジャンプコミックス)

著者:堀越 耕平

出版社:集英社

発行日:2015-04-03

1-3巻
熱くて、面白い。
先生かっけぇ。なんとなくソウルイーター思い出す。
001

タイトル:EIGHTH(13) (ガンガンコミックスJOKER)

著者:河内 和泉

出版社:スクウェア・エニックス

発行日:2014-07-22

1-13巻
STAP細胞はあります!!
絵が古いけど面白い。バイオ研究所「EIGHTH」での波乱。発明と研究と、奇跡と。主人公ハーレムに混じるツンデレのおっさんがなんともいい味。
13巻は喜怒哀楽なリエラさんがかわいい。
002

タイトル:終わりのセラフ 8 ドラマCD同梱版 (ジャンプコミックス)

著者:山本 ヤマト

出版社:集英社

発行日:2015-04-03

1-7巻
世紀末の日本で吸血鬼を戦う話。結構面白い。
絵は『紅』の山本ヤマト。

タイトル:BLEACH―ブリーチ― 67 (ジャンプコミックス)

著者:久保 帯人

出版社:集英社

発行日:2015-04-03

なんかすげー

タイトル:ザ・ゴール 2 ― 思考プロセス

著者:エリヤフ・ゴールドラット

出版社:ダイヤモンド社

発行日:2002-02-23

『ザ・ゴール』の続編。
ストーリーは前作の続き。主人公は変わらずアレックスさん。冒頭ユニコ社の多角化事業が売却されることになる。印刷、化粧品、機械の多角部門それぞれの問題を「思考プロセス」でソリューションしていく……という話。普通に物語としても面白い。アレックスが悩みながら解決策を探していって、ドヤァってする感じが楽しい。
ゴール1のテーマは「制約条件の理論」。
ゴール2のテーマは「思考プロセス」。
2のテーマの「思考プロセス」とは、「何を変えればよいか」「何に変えればよいか」「どのように変えればよいか」といった一連のプロセスを系統的に考えること。具体的には↓
1.現状の「好ましくない結果」を羅列して、
2.「好ましくない結果」の因果を探り、コアの問題を探す。(何を変えればよいか)
3.問題の根本的な原因となっている矛盾や対立(コンクリフト)を解消する(雲-何に変えればよいか)
4.問題解決策を実行したらどうなるかを検証(未来問題構造ツリー)
……だいたいこんな感じ。わかんねーよ。
まぁ思考プロセス自体はゴール2よりも↓みたいなのの方がわかりやすい。
ジレンマ解消! TOC思考プロセスの基本を学ぶ(http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0806/24/news120.html)
ゴールのコンサル会社があるらしい。↓
ゴール・システム・コンサルティング株式会社(http://www.goal-consulting.com/)

趣味=コスプレ

ドキュメント72時間「コスプレ専門ビル 彼女たちの夢の城」

面白かった。NHKの番組。今日はコスプレ専門ビルの取材録。コスプレ専門ビル(コスプレして写真撮影できるスタジオ)が盛況で、ユーザーの多くは若い女性。
最近のコスプレ人口10万人以上いるらしい。日本の人口が1億人くらいなので、1000人に1人の計算。若い女性で縛ると結構な割合な気がする。コスプレ好きの原因は「変身願望」の体現かな。昔ブームな「厚化粧ギャル」が「コスプレ」に流れてきてるのかもしれない。
しかしイタイ。知らない人だからいいけど、友達親兄弟がやってたら嫌だなとは素直に思う。
男目線でコスプレ見るときは、可愛いとか可愛くないとか、似てるとかにてないとか、そんな感じだけど。女コスプレイヤーたちの目的は対男ではなさそう。まぁモテたいと思ってコスプレする人もいないか。オタクサークルとか特殊環境下でなら、ちやほやされるかもしれないけど、一般環境ではモテ要素では絶対にない。
初めは見苦しいからやめろよと思ってみてたけど、最後まで見ると飽きるまでやらせておけばいいかなと思ってしまった。まぁ流行ってほしくはないけどコスプレ。アンダーグラウンドに沈んでしまえ。

タイトル:アニコス★H 上原亜衣 [DVD]

著者:

出版社:クリスタル映像株式会社

発行日:

アダルトサイト トラブル相談が10万件超

身に覚えのない料金を請求されたなどという、インターネットのアダルトサイトに関するトラブルの相談が、昨年度、10万件を超え、これまでで最多になったとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。
パソコンやスマートフォンで表示されるアダルトサイトについては、全国の消費生活センターに寄せられた相談が、昨年度、10万件を超え、これまでで最多になったということです。
主な相談の内容は、無料だと思って閲覧していたら、突然、料金の請求画面が現れたとか、歌手の動画を見ようと動画サイトにアクセスしたら、アダルトサイトに登録され、料金の支払いを求められたなどというものです。
国民生活センターによりますと、こうしたアダルトサイトに関する相談者のうち、金を支払った人の平均額は27万円に上り、最高では6000万円を支払ったケースもあったということです。
このため国民生活センターは、身に覚えのない請求には応じないことや、請求画面に載せられた業者の連絡先には決して連絡しないよう、注意を呼びかけています。
国民生活センターの遠藤陽介さんは、「最近は女性や高齢者からの相談も増えている。気軽に消費生活センターに相談してほしい」と話しています。
4月23日 15時50分(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150423/k10010058241000.html)

情弱の極み。と馬鹿にしたいところだが、アダルトサイト巡回からネットリテラシーが養われていくのだろうぜ。誰もが通る道。……アダルトサイトの功罪か。
しかしも2014年が過去最高とは意外な気がする。詐欺だなんだという情報はネットにこそあふれている現代に、ネットで詐欺られるとかやはり情弱乙。スマホ持った高齢者がこまめに相談してるだけかもしれん。

北陸グルメ

北陸……といえばとりあえず魚。
福井はカニ。
富山はホタルイカ。
みたいな。
B級グルメでは「金沢カレー」がある。認知度は不明。

金沢カレーとは、主に石川県金沢市近郊を中心とした位置の店で提供されている、独自の特徴を持ったカレーの総称であり、2000年代中盤に流行したゴーゴーカレーによって有名となった。
・どろり濃厚で濃い色のルーを、ご飯が見えないよう全体にかける。
・千切りキャベツと、ソースの掛かったトンカツが乗る。
・ステンレスの皿に盛られ、フォークまたは先割れスプーンで食べる

001
濃い味(ややもすれば苦い)のルーが特徴。たまに食べる。ってか店舗が多い。北陸のカレーやといえば、ココイチか金沢カレーかの2択。
「8番ラーメン」も人気。特段おいしいわけではないが、人気。北陸民のソウルフードらしい。
002
最近「第7ギョーザの店」という餃子屋に行ってきた。
ホワイト餃子(千葉県本店)のチェーン店らしい。
油で揚げたパリパリ皮の餃子で結構おいしい。
003

特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)

001

平成27年3月20日
平素より、特許電子図書館(IPDL)をご利用くださいまして、ありがとうございます。
平成11年より提供してまいりました特許電子図書館ですが、
平成27年3月20日(金)22時をもちまして、サービスを終了いたしました。
長年にわたるご利用、ありがとうございました。
平成27年3月23日(月)9時から、新たな特許情報提供サービスとして、「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」を開始します。
今後は、「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」をご利用いただきますようお願いいたします。

特許電子図書館(IPDL)のサービスが終了。代わりのサービスとして『J-PlatPat(https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage)』が提供される。
J-PlatPat(じぇい-ぷらっと-ぱっと)の名称は「ぷらっと」寄って、情報を「ぱっと」見つけられる、サービスを目指しているらしい。確かに以前よりも格段に見やすい。会社名とか適当に入力しても検索できるのが良い感じ。