武奈ヶ岳・蓬莱山【登山】

初テント泊。
超楽しかった。
しかしも、めちゃくちゃ疲れた。
登山計画
【1日目】比良駅→イン谷口→大山口→ダケ道コース→八雲ケ原→武奈ヶ岳→八雲ケ原(テント泊)
【2日目】八雲ケ原→鳥谷山→蓬莱山
1日目のメインは武奈ヶ岳(標高1214M)、2日目のメインは蓬莱山(1174M)。そんな適当な計画で。
装備はいつもの日帰り装備に加えて
・テント、テントマット
・ユニクロダウン(寝袋代わり)
・蚊取り線香
・ガス+コンロ+クッカー+食料+スプーン
7:40比良駅着。歩きで大山口を目指す。意外と暑く登山口時点で既に汗だく。大山口はカモシカ台北比良方面へ進む↓

2時間半くらい歩いてやっと北比良↓
非常にきつい登り。ってか荷物が重い。汗が尋常じゃない。シャツもズボンも搾れるレベル。

八雲が原という湿原地帯到着。イモリ天国。イモリって実際に見たのは初めてかも。橋が非常にスリリング。老朽化が激しく不可をかけすぎると簡単に抜ける↓
ここで昼ごはん。テント場?らしいけどまだお昼だからかテントなし。ここにテント張って身軽な感じで武奈ヶ岳行こうと思ってたけどやめる。
荷物をもって武奈ヶ岳へ。

武奈ヶ岳山頂。トンボだらけ。人も多い。20人くらい。

山頂景色は周囲の山々を見下ろす360°の絶景。
さすが日本二百名山だけある。天気はあいにくの曇り。
不吉な黒い雲。せっかくのテント泊が雨にならなければ良いが。

武奈ヶ岳からワサビ峠方面へ↓
過去最高の稜線歩き。これは楽しい。テンション上がる。

下から見ても良い稜線。山頂からググッと続く感じが好き↓天気も少し持ち直す。

ワサビ峠からテント張りに八雲が原に戻る。

八雲への道中良さげな場所を発見。[RP中峠7]の辺り。
水源に近い川が気に入る。人もいないのでここにテントを張る。標高967M。

晩御飯は炊飯米とレトルトのサバ。食後に白湯。
「山」且つ「空腹」ならおいしく感じないはずがない。非常に満足満腹。
新品感漂う調理器具セット↓

初のテント泊は楽しい。
テントの中は意外と快適。割とあったかいし、山なのに虫の居ない快適空間。人間の領域。
敷きマットは持って行って良かった。地べたは冷たいし硬いし、マットないと悲惨。
川の近くはやはり正解。川が近くにあると贅沢に水が使えて良い。生活クオリティが上がる。体が拭けるし、食器とか洗えるし、沸かせば好きなだけ水が飲める。

ちなみに川の水の生飲は推奨されない。原因は動物の糞尿に含まれる「大腸菌」。ただ大腸菌は100°で3分くらい煮沸すると死ぬらしい(ネット調べ)。その他諸々の菌も煮沸すれば死ぬので、煮沸すればだいたい大丈夫。
<標高と沸点>
標高1000m=水沸点96.8°
標高2000m=水沸点93.8°
標高3000m=水沸点90.5°


ご飯食べたら後は暇。スマホkindleにDLしておいた『コンビニ人間』読んで過ごす。19時半日没と同時に就寝。
3時頃起床。寒いし暗い。ダウンを着込むがそれでも少し寒いくらい。そして暇。夜明けが待ち遠しい。もっと本持ってきたらよかった。圏外のスマホなぞ役に立たない。
あとテントの外には蛍?点滅発光する物体が。不気味に感じる不思議。夜の森って怖い。
5時頃夜が明けたので朝ご飯。
せっかく持ってきた米を大半ダメにする失敗↓朝のおかずはサラミ肉。

◆テント泊の反省
テント泊は不自由なく楽しかった。
追加で欲しかったものは、塩、鍋のフタ、ハエ避け、粉茶、着替、多めに食料、くらい。
で、テント泊自体は良かったけど荷物を舐めてた。重い。
テント=2kg
マット=1kg
調理器具=1kg
水=4kg
その他=2kg
合計10キロを担いでの登山はきつい。電車移動の時点でしんどかったくらい負担。
水が特に重量感ある。が、まぁこれくらい必要だろう。今日1日で1.5l飲む(残2.5l)。
純粋に重いし、重心が後ろに持っていかれて歩きずらいのも意外と疲れる原因。

ちなみにテント泊
場所によってはキャンプ(野営)許可地があってそれ以外はNG
武奈ヶ岳みたいに特に指定のない場合は良識あればどこでもOKみたいな感じらしい。

2日目。
今日は蓬莱山を目指す。
予定を考えてたら2日目の昼ごはんを忘れてることに気づく。食糧危機。まぁ飴と水で我慢するか。
テント撤収し6時くらいに出発。が、肩が痛くてリュックが背負えない。擦り傷っぽい痛み。タオルを挟んで何とか痛み軽減。やばめ。
※家に帰ってから見ると水膨れが発生、破裂してた。
道順は金糞峠から縦走コースをたどって琵琶湖バレイ山頂駅(打見山)」→蓬莱山へ。

打見山の山頂付近の等高線がえげつないと思ってたらスキー場。
実際相当きつい。疲れた体に堪える。
到着して初めて知ったのだが、打見山山頂は『琵琶湖バレイ』というファミリー向けのテーマパークになっている。今日は連休とあってかすごい人。地上までロープウェイも通っている。蓬莱山もここからロープウェイで行ける。が、徒歩で向かう。
その前にせっかくなので休んでいく。昼ごはん食べて、水も補充。ご飯食べられたのは本当に助かった。
楽しげに遊具で遊ぶ子供たちを横目に蓬莱山山頂を目指す↓

蓬莱山山頂↓
日本三百名山だと聞いてたけど想像と違った。
魔改造された大阪城的な感情。

で、下山しようと思ったが、金毘羅峠ルート通行止め↓
ロープウェイで帰ろうかとも思ったけど、権現山方面に大回りしてJR蓬莱駅へ下山することに。

下山中、雨がパラついてきて、遠くで雷鳴って焦る。
カッパないし沢沿いの下山道で増水とか困る。雷は死ねる。
焦ったせいで沢わたりでこける。幸い擦り傷程度のケガで済む。
急いで下り登山口↓

が、ここからなぜか道に迷う。
何を間違えたのか大きく左方向(北)に逸れていた。沢沿いに降りてるつもりが別の枯沢沿いに降りていたっぽい。まぁ道逸れても雑木林抜けるだけなのでGPS見ながら下山。正規道から50Mくらい北の民家裏に出る。何とか無事下山。疲労感ぱない。

◆全体行程
【1日目】比良駅(7:40)→イン谷口(8:20)→大山口(8:50)→北比良(11:20)→八雲が原(11:30)→武奈ヶ岳(13:00)→テント設営地(15:00)
【2日目】テント設営地(6:00)→中峠(7:00)→金糞峠(8:00)→南比良峠(8:50)→荒川峠(9:10)→鳥谷山(10:00)→葛川越(10:30)→比良岳(11:00)→木戸峠(11:30)→打見山(12:00)→蓬莱山(13:50)→蓬莱山登山口(15:20)→蓬莱駅(16:20)
時間的には余裕だったけど体力と体耐久が限界。
時間あるから歩けるだけ歩こうの発想は良くなかった。日帰り登山との違い。
普通の2連休で行くなら[キャンプ+軽い登山]くらいがちょうど良さげ。翌日がつらい。
しかしも家帰って風呂入ると皮膚の損傷が激しい。肩部がリュックの重みでみずぶくれ。ケツ周りに汗疹。割れ目が特に酷い。汗だらけのパンツで蒸れたっぽい。荷物量を減らしたくて着替えのパンツとズボンを持っていかなかったのは失敗。ズボンはともかくパンツの着替えは必要。
肩の負荷対策は肩になんか貼るようにしよう。
薬系も欲しい。消毒液とか虫さされ薬とか。
持っていきたい物はたくさんあるが荷物は重くしたくないジレンマ。

カメ五郎

タイトル:Fielder vol.21 大特集:森の恵み (SAKURA・MOOK 88)

著者:笠倉出版社

出版社:笠倉出版社

発行日:2015-04-28

ニコニコ動画。
カメ五郎のサバイバル動画が面白かった。
『虫食い生活』~『多摩川自給自足生活』でゲテモノ食いの哀れな雑食人だと思って笑って見てたが、『狩猟生活』でなんだか尊敬せざるを得ない感じになる。
相模川虫食い生活
泥水料理が衝撃的。衛生意識とか。

【自然を食べよう?】備蓄を食べよう!編
アナグマ肉。うまそう。

多摩川自給自足生活
2010年の初投稿のシリーズ。すっぽん解体。

カメ五郎の狩猟生活
ためになるのがなんだか憎らしい。狩猟とか食べられる植物とか。

割とマジで頭のおかしい人。
味覚と衛生感覚と飢餓感が一般人と違う気がする。
しかしまぁ人類はあんな生活でも生きていけるというのが割と衝撃的。

街ナカいいなり女子○生~ミッション系調教RPG~【ゲーム】

タイトル:街ナカいいなり女子○生~ミッション系調教RPG~

エロゲー。
くそゲーっすわ。
楽しげなストーリー展開でスーファミ的なドット絵で楽しくプレイしてたけど、バグで詰む。まじくそ。
上級ミッションの「催淫薬、拘束」のフラグが立たずクリア不可能。
<バグ>
【中級】アナルセックス→新町でクリアできるが坂巴駅コンビニでもエンドレスにイベント発生
【中級】浣腸後、排泄→浣腸イベントが発生しない。排泄のみイベント進行。
【上級】浣腸後、排泄→イベントは進むがクリア判定にならない
【上級】催淫薬、拘束→トイレに入れない(致命的エラー)
あと釘バットが無限ポップする。
釘バットとか誤字脱字くらいならどうでもいいけど、せめて致命的なエラーはデバックしてて欲しい。

17/08/12追記

修正パッチあててクリア。
クリアはできようになったがバグの多くはそのまま放置。クリアしてなおクソゲーと言わざるを得ない。

オークの野望:全国版

タイトル:オークの野望:全国版

エロゲー。
オークの野望の続編。
続編といっても世界観が同じだけ。
ゲームシステムは『ウラレタウン』的なSLG。ストーリー進行のペースが遅いのが不満点。
システムはイマイチだったけど、キャラが豊富なのは良かった。獣人とか。嫌がる罵りセリフが多いのも良かった。
全体的に悪くないが、3Dモデルを使った調教ものは『ウラレタウン』が良すぎたせいで他のゲームが響かない。好きなジャンルなのだけど。

2017年春アニメ

タイトル:正解するカド Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)

著者:

出版社:アニプレックス

発行日:

リトルウィッチアカデミア☆☆☆
2期。面白かった。終わり方も実に良い。
熱い話も良かったけど、ベストは1期のナイトフォールの話が好き。
アトム ザ・ビギニング☆☆
好き。熱いロボ開発。
有頂天家族2☆☆
もふもふタヌキ2期。
天狗はともかく海星がかわいかった。
恋愛暴君☆☆
ギャグもの。見てて楽しいアニメ。
アリスと蔵六☆☆
かわいい。エルフェン的な話かと思いきやよつばと路線。
意外と面白かった。
夏目友人帳陸
6期。安定して面白かった。
正解するカド
序盤ものすごい良かったのに、終盤が残念。
上げて落とすガッカリアニメ。
エロマンガ先生
おれいも。EDかわいい。
ゼロから始める魔法の書
微妙。最後まで見たが微妙。
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
雑ストーリー。いまいちだった。
ダンまち外伝ソード・オラトリア
ベル君出ないとイマイチ。

2017年6月【読んだ本】

タイトル:蜘蛛ですが、なにか? 6 (カドカワBOOKS)

著者:馬場 翁

出版社:KADOKAWA / 富士見書房

発行日:2017-06-10

1-6巻。
異世界転生もの。面白かった。
女主人公なのが新鮮。チートだけどハードモード。

タイトル:HUNTER×HUNTER 34 (ジャンプコミックス)

著者:冨樫 義博

出版社:集英社

発行日:2017-06-26

34巻。
ヒソカクロロ戦がメイン。暗黒大陸早く行ってほしい。

タイトル:結婚指輪物語 5巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

著者:めいびい

出版社:スクウェア・エニックス

発行日:2017-06-24

5巻。
リア充VSボッチ魔王。

タイトル:ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 8 (MFブックス)

著者:桂 かすが

出版社:KADOKAWA / メディアファクトリー

発行日:2017-04-25

1-8巻。
異世界転生もの。
ゲーム的な異世界で初めに神様のチュートリアルが始まるのが新鮮。
つえー無双が爽快でそこそこ面白かった。
さめだ小判イラストも結構好き。

タイトル:城下町のダンデライオン 4巻 (まんがタイムKRコミックス)

著者:春日歩

出版社:芳文社

発行日:2017-05-27

4巻。
まさかの新キャラ登場。茜成分がすこし足りない。

タイトル:迷宮ブラックカンパニー 1

著者:安村洋平

出版社:マッグガーデン

発行日:2017-05-10

1巻。
面白い。ギャグ目の異世界転生。
もがき苦しむ主人公が楽しい。

タイトル:異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(3) (シリウスコミックス)

著者:むらさきゆきや,福田直叶,鶴崎貴大

出版社:講談社

発行日:2016-09-30

1-3巻。
イマイチ。話もエロさも中途半端。同人エロゲ化すると面白いかも。

タイトル:デスマーチからはじまる異世界狂想曲(4) (ドラゴンコミックスエイジ)

著者:あやめぐむ

出版社:KADOKAWA / 富士見書房

発行日:2016-12-10

1-4巻。
異世界転生もの。web小説のコミカライズ版。
俺つえー無双でハーレム構築。獣人娘がかわいいのが良い。割とさっぱりした展開。

タイトル:あせびと空世界の冒険者 7 (リュウコミックス)

著者:梅木泰祐

出版社:徳間書店

発行日:2017-05-13

1-7巻。
冒険もの。スラスラ読める。
あせびさんかわいい。

タイトル:虚ろな十字架 (光文社文庫)

著者:東野 圭吾

出版社:光文社

発行日:2017-05-11

久々に東野圭吾。
社会派ミステリー。罪と罰と償いの話。面白かった。

タイトル:狼と香辛料XIX Spring LogII (電撃文庫)

著者:支倉 凍砂

出版社:KADOKAWA

発行日:2017-05-10

14巻。
わっち!
たわけめ。
『狼と香辛料の記憶』が特に良い。

タイトル:この素晴らしい世界に祝福を! 11 大魔法使いの妹【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)

著者:暁 なつめ

出版社:KADOKAWA / 角川書店

発行日:2017-05-01

9-11巻
9:温泉邪神ウォルバク編
10:チートアイリス編
11:爆炎妹と日常巻。
着々と進むハーレムが楽しい。結局アクアがガチペットポジションで笑う。

STEINS;GATE 0【ゲーム】

タイトル:STEINS;GATE 0 – PS Vita

著者:

出版社:5pb.

発行日:

シュタゲ。
なんとなく懐かしくなって『STEINS;GATE 0』購入。922円とお手頃価格。
非常に楽しめた。
スピンオフとか多くって蛇足だなぁと思ってたけどこれは良かった。
やはり栗ご飯ツンデレかわいい。

―これは、救えなかった「未来」の物語。
2010年11月 β世界線―
主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに
「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。
失意の底にある岡部倫太郎。
彼を心配する仲間たち。
救われなかった「彼女」はどうなったのか?
新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
そう、そこに『彼女』は今もいるー

堂満岳【登山】

また滋賀の比良山系。
堂満岳(1057M)この前登った釈迦岳の少しだけ南に位置する。
天候は晴時々曇。早く梅雨終わらないかな。
ルートは比良駅→イン谷口→金糞峠→堂満岳→比良駅。

イン谷口までは歩きの予定だったけど、たまたまバスが来てたので乗ってく。
調べると登山口までの往復バスがあり、朝は8:20と9:10の2本。徒歩で1時間を10分で行けるのは偉大なる文明かな↓

バスを降りて大山口の登山口。金糞峠へ進む。

青ガレ。ゴツゴツした岩はなかなか迫力。
ここから金糞峠までかなりハードな砂利道が続く。

金糞峠到着。汗だく。しかもタオル持ってくるの忘れててテンション下がる。
ちなみに金糞(かなくそ、きんぷん)峠の名前の由来は、かつて製鉄所が近くにあり、鉱石を溶精する際に生じる金屎(かなくそ)が、山名の由来とか。

分岐。堂満岳へ。

堂満岳山頂。昼ごはん。しかしハエがクソうざい。不快度高い。
この後分岐に戻って、鳥谷山方面に行こうかとも思ってたけど、タオル忘れたので思いの外テンション低下したので下山する。天気も曇ってきたし。

分岐。イン谷口に戻るのもなんだなと思い、南の深谷方面へ進む。
看板に指示はないが道はある。登山道というより植林管理用の道?。

あまり整備された道ではない。道幅狭いし分かり難い。

しばらく行くと沢?に合流する。が道がない。一応テープはあったりなかったり。まぁ沢沿いに下っていくだけなので迷うことはないけど、草木をかき分けて進む必要あり。変なルートとったことを後悔中。

脱出。林道と合流。比良駅まで歩いて帰る。

時間は、
比良駅(9:10)→イン谷口(9:20)→大山口(9:50)→青ガレ(10:10)→金糞峠(10:40)→堂満岳(11:20)→深谷方面分岐(12:50)→比良駅(14:10)。
青ガレから金糞峠までの急登はなかなか楽しかった。
景色はイマイチ。景色よりも傾斜を楽しむ比良山系。
しかしもやはり難点は登山者の多さ。今日は特に団体客に5組くらい出くわす。色々うっとおしい。
きれいな鐘形花↓サラサドウダン、別名フウリンツツジ。別名の方がかわいい。

シライトソウ?真っ白で存在感のあった草。