久しぶりに見たくなって視聴。
怒涛過ぎて面白い。
当時ぶりに見たけど、結構正確に覚えてた。
ただ見た印象としては、当時はキラかっこいいみたいな感じだったような気がするけど、今見るとキラかわいそうが過ぎる。どれだけ負荷かけるねん。
Netflix再契約したけどプラン増えてた。
広告付き790円のプランが安くていいやんと思ったけど、初めと途中にクソ長広告で草。映画ならまぁいい気もするけど、アニメでこれはひどい。990円プランに変更した。
久しぶりに見たくなって視聴。
怒涛過ぎて面白い。
当時ぶりに見たけど、結構正確に覚えてた。
ただ見た印象としては、当時はキラかっこいいみたいな感じだったような気がするけど、今見るとキラかわいそうが過ぎる。どれだけ負荷かけるねん。
Netflix再契約したけどプラン増えてた。
広告付き790円のプランが安くていいやんと思ったけど、初めと途中にクソ長広告で草。映画ならまぁいい気もするけど、アニメでこれはひどい。990円プランに変更した。
☆☆☆☆
虚構推理
2期の方が面白いのは珍しい。
☆☆☆
英雄王、武を極めるため転生す
TS転生。OP好き。
☆☆☆
とんでもスキルで異世界放浪メシ
楽しい。
☆☆
転生王女と天才令嬢の魔法革命
序盤は良いけどラストがイマイチ。
☆☆☆☆
転生して、百姓になる
ギャグもの。意外と楽しめた。
☆☆☆
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
楽しい。
☆☆
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
原作良かった気がする。ラブコメ。
☆☆
最強陰陽師の異世界転生記
なろう系。主人公の感情が欠落しすぎてる。
☆☆☆
金貨。OPED好き。
☆☆
ケモノたちの夜
けものフレンズ
☆☆
便利屋斎藤さん、異世界に行く
盗賊パートが長い。
映画?の特典。アマプラに上がってた。
度し難い。
面白くてビビる。
昔1期だけ見てた。アマプラで一気に全部見た。
勝っても負けても劣勢なのが面白くて見るのが止まらない。
完結したと思ってたけど、アニメはまだ未完。最終は漫画で読む。
人間は愚か。
ライナーめっちゃ好き。
『俺が鎧の巨人で……』のシーンが感動的に面白い。
☆☆☆
結城友奈は勇者である -大満開の章-
相変わらず心が痛む。面白い。
結局神居なくても大丈夫なの?
☆☆
最果てのパラディン
アニメ化成功っぽい。
☆☆☆☆
見える子ちゃん
エロ枠。ストーリーも面白い。
☆☆☆☆☆
無職転生-異世界行ったら本気だす-第2クール
引き続き面白い。
☆☆☆☆☆
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
イチャラブな追放なろう系。妹が面白い。
『勇者の加護に囚われたお姫様-これは勇者を救う物語だ』
今期はそんなに見ない気がする。
☆☆☆
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
2期。
☆☆
迷宮ブラックカンパニー
楽しげ。
☆☆
魔法科高校の優等生
キモウトのサイドストーリー。
☆☆☆
小林さんちのメイドラゴンS
癒やし。
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。–「歌でみんなを幸せにすること」。自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。これは<私(ヴィヴィ)>が<私(AI)>を滅ぼす物語–AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。
☆☆☆☆☆
アニメ。
アマプラで一気観。何となくで観始めたら止まらなくなる。
毎回ラストの盛り上がりがすごすぎる。
最初から最後まで良すぎた。
序盤のポンコツAIも好きだし、終盤の葛藤も好き。