仕事と私と鈴と

久々に仕事のこととか雑記。
この前、営業時代の上司先輩と飲みにいった。営業時代は思いかえすと苦い記憶。記憶の蓋が開いてしまった。当時は迷惑かけた……というか役立たずだったな。やだやだ。
異動あってホントに良かったとつくづく思う。あのまま営業だったら、鬱になってたか退職してただろうなと思う。
ただ今も部署変わって求められる能力が変わったから働けてるだけで営業的な能力は少しも上がってないなーと会話してて思った。コミュ力皆無。それでいいのだ。諦めは安らぎ。求めるからしんどい。
最近毎年恒例のストレスチェックに答えたのだけど、改めて今はストレスフリーな生活してるなと実感。このままが一生続けばいいのに。今が良いと逆に変化が怖くなる。
あと仕事関連で友達が仕事を辞める相談を受けた。
まぁ仕事というか人生がうまく行かなくて、大げさに言えば死にたいみたいな話。
自分の経験だけで言えば適材適所。うまく行かないなら合う仕事を探すしかない。と思う。
まぁ生活もあって仕事選んでる余裕がないとか、人それぞれ事情があって、ままならないものではあるのだろうけども。
きれいごと正論はなんでも言えるけど、正解はなんだろうかね。

Excel®表計算処理技能認定試験

サーティファイ社の『Excel®表計算処理技能認定試験』の2級を受験した。
MOSでも良かったけど、なんとなくMOSより実用的かなとこれを選ぶ。
テキストは専用の通販サイトから購入。3000円。↓

エクセルも最新バージョン購入。2013年版は持ってるけど、せっかく受験するならと最新の2019版購入↓

難易度がちょうど良い感じだった。
事務仕事でEXCEL使ってる人が、知ってること6割、知らないこと4割くらいの難易度。
ワードアートとゴールシークはいらんなぁと思ったけど、他は実用的な範囲と難易度で有意義な試験。
テキストを2周くらいやって試験に挑む。
近くのPC教室で受験した。受験料は7000円。
受験から2週間くらいで結果が届く。合格ラインは7割以上らしい。
良い試験だったけど、申込みが現地でしかできないのが不満だった。PCの試験がなぜネット申込みできないのか。

営業職と業務職

タイトル:1億稼ぐ 営業の強化書

著者:市村洋文

出版社:プレジデント社

発行日:2015-11-13

仕事のこと。書きとめ。
4月の人事で営業部門から業務部門に異動した。だいたい2ヶ月経過し仕事も慣れてきた。
新しい仕事は工場の業務職。営業が取ってきた注文を製作工場へ手配して、納期とか品質とか管理する部署。
すごい楽。人事異動バンザイ。つらかった営業の日々から考えるとまるで別の会社に移ったかのよう。やはり業務向きだったのだろう。今思う仕事内容の違いを書き留めておく。
違い1
業務は、来たものを事務的に処理する、受動的な仕事。
営業は、注文を取るために活動する、能動的な仕事。
どちらを好むかは性格が出ると思う。前者のほうが「楽」だけど「単調」。後者は「大変」だけど裁量が大きくて「やりがい」がある。
違い2
営業は「成果」を求められる。成果とは数字。ノルマ。
個人の能力差が出る違い。新人の頃「月間の目標を達成すれば後は寝てても良い」と冗談で言われたことがある。成果を求められるとは裏を返せば、成果さえ出せば仕事したということになる。しかしも「成果」を得るのは難しい。いつも思うようにはならないものである。[営業する→売れない=成果なし=仕事してない]成果の得られない仕事はサボっているのと同じ。いつもうまく行けば楽しいのだろうが、徒労に終わると精神的につらい。
対して業務職の方は「成果」が約束されている。目の前の事務作業を捌きさえすれば良い。[事務作業する=成果=仕事した]この約束された連携は安心する。
というくらい。まぁ業務職でも裁量が増えていけは悩ましいことも増えるんだろうけど現状業務職が好き。営業へは戻りたくないなーとしみじみ思う。が、そのうち戻されそうな気もする。

転勤転居2

タイトル:14ひきのひっこし (14ひきのシリーズ)

著者:いわむら かずお

出版社:童心社

発行日:1983-07-10

転勤決まる。大阪に出戻り。
あと2、3年は北陸のつもりだったけど意外と早く異動。しかも営業から業務へ転身。
自分にとってはラッキーな人事。営業も嫌いではないけど適正ないしな。業務関係の方が向いてるだろうぜ。
さて引っ越し。会社寮も安いし楽しいけど、衛生重視で一般賃貸にする。
車は手放す。大阪なら必要ないし。ネットも一旦解約して、あとは役所関係の手続きとか。そういえば結局NHK払わず仕舞だったな。
【追記】
車手放す。買取価格は7万円(購入価格は36万円)。買ったところで売ったから、気分的には2年間29万円で借りてた感じ。
2年でかかった維持費は車検10万、保険10万、駐車場10万、ガソリン5万、の合計35万円くらい。
車は田舎の必須アイテム。大阪でもあって悪いことはないのだけど、駐車場代とか保険とか高ぇ。
【追記】
家は家賃約5万円のレオパレスに決める。会社まで徒歩圏内。そこそこ綺麗でGOOD。懸念は噂に聞くレオパレスの壁の薄さか。
引越しの荷物が思いの外多かった。来るときは赤帽で運べるくらいの量だったけど、今回は2tトラック。棚とか嵩張るものを買いすぎた。
飼ってたメダカとエビは川に放流。ヤドカリは荷物と一緒に梱包引越し。
今日は大阪にむけてサンダーバードで移動中。引越し休暇。次はいつ行くことになるだろうか。富山での2年を振り返る。
富山は日本酒が良かった。立山は安くて美味しい、勝駒、満寿泉も好き。さっぱりした味わいが実に良い。
海産物が美味しいのも良かった。全体的に居酒屋の海産レベルが高い。スーパーでホタルイカの刺身が並ぶのは富山ならでは。海が近いのは食べ物の面で非常に嬉しい。
繁華街的な娯楽は無いけど、アウトドアには良い土地柄。山がそこらにあって山登りに趣味には最適。スキースノボも良いらしいけど結局一度も行かず仕舞い。
人間関係にも恵まれた。有能な上司と親切な先輩。客もいい人揃い。
悪い所が思いつかないほど穏やかな2年間だった。
【追記】
レオパレスの罠にまんまと嵌る。本契約時に下の特約組まされる。
・退去時の清掃代25,500円要す
・火災保険(15000/2年)・賃貸保証(10000/年)必須
・1年未満の解約は10万円要す
敷金礼金ゼロは実質嘘。清掃代25500円て実質敷金礼金だし。しかも1年未満の解約で10万円とか。
特約はレオパレスというか管理会社によるんだろうけど後出しな感じで少し不満。まぁ全体的には安いのでまぁこんなもんかとも思うけど。
あと細かい不満を言えば、コンロの火力めちゃくちゃ弱い。使い物にならないレベル。「ラジエントヒーター」とかいうホットプレート的なもの。フライパンへの熱伝導悪すぎ。
ちなみに借りていないけど駐車場代は16,200円/月。大阪すげーわ。

The Compass of Pleasure

タイトル:快感回路—なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか (河出文庫)

著者:デイヴィッド・J・リンデン

出版社:河出書房新社

発行日:2014-08-06

散財。金曜日に飲みに行く。
久しぶりにキャバクラ行って来たけど、やはり楽しさが分からない。
なんだってわざわざ金を払ってしゃべらなならんのだ。
ネットで調べるとキャバクラの魅力は、
・かわいい女の子としゃべれる
・好きな話ができる(愚痴とか弱音とか)
・目上相手の付き合いに最適
とからしい。付き合いで使うと便利。ってのは分かる。お客さんの相手をしてくれるのは助かる。
が、他はどうなのか。女の子としゃべるのがそんなに楽しいのか?その辺がイマイチわからん。
キャバクラ、スナック、メイドカフェ、ガールズバー……この辺一帯が謎の領域。
風俗店は好きなんだけどな。中間?のセクキャバは楽しめるのだろうか?いつか行ってみたい。
というか値段たけぇし。
1件目→居酒屋:5000円
2件目→キャバクラ:5000円
3件目→キャバクラ:4500円
4件目→スナック:5000円
……楽しくもないキャバクラに2万円散財。酒飲むと判断力が鈍る。

ディスコミュニケーション【愚痴】

タイトル:未確認で進行形 6 (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)

著者:荒井チェリー

出版社:一迅社

発行日:2015-03-20

愚痴。
仕事で失敗した。内容は納期のトラブル。

客「納期どれくらい?」

僕「6ヶ月後です。」

客「3ヶ月でよろしく。」

僕「頑張ります!(できるとはいっていない)」

(3ヶ月後)

客「まだか?」

僕「すぐ確認します!(忘れてた。)」
僕「ふぇぇ……まだ3ヶ月かかるよぉ……」
僕「客さん、あと3ヶ月です。」

客「ふざけてる?3か月言ったやろ?(怒)」

僕「どうにかします。(どうにもできない)」

僕「やっぱ、どうにもできないです。」

客「あぁ?(更に激おこ)」

僕「ふぇぇ……上司さん助けて……」

マジ無能。
納期トラブルなんてありふれた出来事なのだろけど、今回は何というか、自分の悪さが全て露呈した一件だなと我ながら思う。「確認不足」、「自分の言動に対する不誠実」、「その場しのぎの嘘」、「適当な返事」、「希望的観測」、「伝わっていないコミュニケーション」、「説明不足」、「主体性のなさ」、「責任感の欠如」、、、とか。
特にその場しのぎの嘘が、今回のトラブルをややこしくしてしまった。適当な返事で相手を期待させてしまった。上げて落とす畜生の所業。どうにもならない場面ではどうにもできないと返事すべきだったと反省。その場を切り抜けるために相手を期待を持たせることは結果より多大な迷惑をかけるし、自分の首も絞める。
あと重要なことが伝えられていないことも反省すべきだろう。「頑張ります!(できるとはいっていない)」と心の内がいくら多弁でも言葉にしなくては伝わるわけがない。相手はエスパーであるまいし。また細々としたところでも確認不足に次ぐ確認不足。マジ無能。
今から振り返ってみれば明らかに回避可能なトラブル。原因=すべて自分。責任転嫁もできねぇ。
はぁー。
そしてまだ何の解決していないというこの気の重さ。
忙しい上司にトラブルの火消ししてもらう情けなさ。
解決するんかな。まぁ間に合わんもんは間に合わんから今さら解決もクソもないのだけれど。あと上司に相談するタイミングもだいぶ遅かった。炎上してからでは遅すぎる。あぁ消火器が欲しい。

無能の気遣い【愚痴】

愚痴。
上司にあきれられた。
そろそろ無能さ見切りをつけて、部下教育を諦めないだろうか。と思う今日この頃。
今日のテーマは……「気遣い」。
どうもできていないらしい。知ってたけど。
「気遣い」とは、「マナー」の上位互換だと思う。
「マナー」ができて”プラスマイナスゼロ”
「気遣い」ができて”プラス”
みたいな感じ。
で、まぁある程度はマニュアルがある。
「マナー」でいえば、「身だしなみを清潔に」とか「目が合えば挨拶」とか。
「気遣い」でいえば、「雨が降れば傘を差し出す」とか「暑い日に冷たい飲み物を差し入れる」とか。
で、まぁある程度なのである。
「マナー」はまぁ「共通のルール」であり知ってるか知らないかというもの。ほぼマニュアルといっても良い。覚えればできる。
しかし「気遣い」はそうはいかない。「気遣い」の難しさは、万人に共通するものではない。ということ。正解が人によって異なる。
「自分の正解が相手の正解ではない」のである。これがしんどい。
自分基準で良かれと思ってした「気遣い」が人の気分を害することがある。
あるいは良かれと思ってあえて「気遣い」をしないと気の利かない奴と思われてしまうことがある。
KY……結局空気が読めていないのであろう。知ってた。簡単に言うとこれだろうな。人によって、状況によって正解が変わる。その空気を読むことができるか否か。だろう。
あと相手を知ることも大事だと思う。食べ物の好みとかアレルギーも「気遣い」の対象。他は未来の想像とか、道のある仕事だと先々○○が必要になるからあらかじめ用意しておく。みたいな。この辺は経験の領域かな。
さて、できない原因は何だろうかと考える。
思い当たるのは、自分自身が「気遣い」されるのがあまり好きではないからとか。
気を遣われると居心地が悪くなる。むしろ雑に扱われる方が落ち着く。なので人がどういった「気遣い」を求めているのかわからない。のだろうと思う。
服屋で店員に話しかけられるサービス(気遣い)が嫌いな人は僕と同じ側の人間ではないかと思う。そう思うと結構多数派かも。
最近分かったことは、「気を遣う」ことに関して「自分だったどうして欲しいか」を考えると失敗する。……我ながら至言ではなかろうか。
しかしなー、「自分は嬉しくないけど、他人は嬉しいだろう気遣い」を想像するのって無理くね?
自分が人にされて嬉しい「気遣い」の方向性は「放置」。なんでみんな人と関わりあいたいのか。分からない。他人の心なんて分かるものなのか。目も耳もあるのにわからない。できる人は第6感でももちあわせているのだろうか。
あきらめて今日も眠る。

理由を求めて【愚痴】

理由がほしい。
「なんとなく」生きてきた。
「なんとなく」生きている。
なぜ生きているのか。
なぜ今日の晩御飯は鍋なのか。
なぜその本が好きなのか。
理由がほしい。
最近気づいたのだが、自分は論理的な人間ではないらしい。
論理がなくても気にならないし、矛盾してても気にしない。
なんとなく、成り行きで決めてきた。というか決まってきた。
突き詰めれば、理由がないではない……場合もある。
しかしも基本的には理由などないのだ。
その時々の気分と流れに流されて。
だからこそ、後付でもよいから理論的で適切な理由がほしい。
なんだってどうだっていいのに。
放っておいてくれ。ハンガー投げつけてやろうか。

憧れは目標足り得るか【愚痴】

愚痴。
会社の上司が有能。
私は無能。ポンコツ過ぎて悲しい。
逆立ちしたって敵わない。絶望的に違う。「テニスの球拾い」と「Jリーガー」くらい違う。土俵すら違う気がする。叶わない。で、どうすればいいのか?わかっている。努力だろう?スキルアップだろう?たとえその人に及ばないとしても、少しだけでも、一部分だけでも、近づければいいのだろう?わかっている。
ただそれをしないのはなぜか?それを阻害するのは何か?怠惰。これに尽きる。やる気がないのだ。結局のところ。モチベーションを上げることができない。どうせ変われないならこのままでいいかと思ってしまう。諦め、妥協してしまう。
というかそもそも。昔から思っていたが、僕は必死にはなれない。全般的に。勝っても負けても同じ。結局どうでもよくなる。興味がないのだ。たとえば、会社のひと月の売り上げ目標が1億円だとして、自分の営業所の目標が1千万円だとして、自分個人の目標が5百万円だとして。それを達成しようが達成しまいが、どっちでもよい。と思ってしまう。その結果、褒められようが、怒られようが、認められようが、蔑まれようが、なんでもいいかなと思ってしまう。想像力が足りないのだろう。たとえばもっと直近で身近な、今日中に書類を作成してくれとか、そんなことなら必死でやれる。他人の喜ぶ顔。他人の怒る顔を想像すると少しは必死になれるだろうが。
しかしも、その原因はどこにあるのか。適当に生きてきたツケが回ってきたのかな。小学校、中学校、高校と、特に何を考えるでもなく、ゲームしたり、マンガ読んだりして適当に過ごす。大学入試は分岐点といえば分岐点。だが、幸か不幸かなんとなく勉強してなんとなく受かり、普通の大学に行く。就職活動は結構な人生の分岐点。だが、幸か不幸かなんとなく対策をして受かり、普通の企業に入る。
なんとなく、ほどほどに、つらくない程度の、努力をして、凌いできた。不幸にも、凌げてきた。能力のおかげで乗り越えてきたのならば救いがあるが、運が良かっただけで凌げていた僕は不幸なだけだろう。
あー変わりたい。努力のできるストイックな人間になりたい。
嘘。変わりたくないでござる。
自分は変われるのか?
正直言うと変わりたくない。
今の自分のままいたい。
怠惰な自分を許容してくれる世界がほしい。
しかしもかかし。そうは言っていられないのだと思う。逃げ続け、怠け続けた人生のツケを払う時が来たのだ。
諦めが肝心。
引きこもりはなれない。ニートにはなれない。専業主夫にはなれない。
現実が迫る。明日は月曜日。家から出なければいけない。外の世界が嫌いだとか。一人でいたいだとか言っている場合ではないのだ。営業など向かない。とか言っている場合ではないのだ。覚悟を決めろ諦めろ。どうせ生涯営業の仕事をするだろうぜ。出世とかは別にいらない(そもそもできないが)が一人前にはなろうぜ。
家大好きな内向的な性格は、飲み会大好きな外交的な性格にして、
寝て放心するだけの休日は、話題のスポットに出かけるなどアクティブに過ごして、好きなことしか見ない目は、幅広いことに興味の眼差しを向ける。
無口な口からは、とめどない音を発するようにする。
……無理くさい。という諦めがだめなのだろうか?なんか悲しい。
あと営業は自分で自分の目標を設定するのだとか。
数字的な。何にしようかな。

1年経過【愚痴】

営業つらたん。愚痴でも綴る。
新卒で営業やっているが、よくわからん。もうすぐ1年になる。知り合いに見つかると嫌なのでぼやかして書くが、職種は製造業。工業系の製品を作っていて、直接の取引相手は商社で、エンドユーザーは工場。特殊な商品を除き、直販はせず、すべて商社を通して販売している。
販売ルートは文房具業界と似てる気がする。[メーカー→商社→文房具店→ユーザー]みたいな。
営業の仕事は、
・商社からの注文処理(事務処理)
・エンドユーザーからの問い合わせの応対(技術部門とのやり取り仲介)
・納期管理(工場部門、生産管理部門とのやり取り)
・商品のPR(商社、エンドユーザーを訪問)
・その他製品の需要調査とか(情報収集)
この中で「商品のPR」がメインの仕事、商社は大手何社かでそんなに数がない。エンドユーザーはお得意先には担当がついていて定期的に訪問する。そのためほぼルート営業。先輩の仕事を見ると、8割がルートで、2割が新規。
という感じ。
で、自分の話。愚痴でも、と初めに書いたが、実のところ辛くはない。
新人ということもあって、担当顧客もノルマも責任もない。先輩の事務作業を手伝っているだけ……なので、愚痴といえば「することがない」ということ。1年目にして干されてる!?って感じ。まぁ現状だけ見るならば楽で良いけど。今のうちに商品とかの勉強しとけよって話なのだろうけど、いまいちやる気がない。ないこともないのだけれども、多少の強制力がないとなかなか。というのは甘えでしかないのだろうけど。
しかしも正直本当にすることない。
先輩の仕事を手伝って一時的に忙しかったりはするけど、自分の仕事が皆無と言っても良いほど存在しない。故に暇である。
外回り営業とか、もはやただの暇つぶしである。営業の業務は外回りが基本なので出かけなくてはならない。訪問先は基本的にはルート営業なのだけど、担当がないので新規への飛び込み営業になる。適当にネットで顧客を探して、電話して訪問して商品を紹介する。本当に暇つぶし。成果は求められず、営業している風に見せかけるだけの行為。別にサボってるわけではないのだが、客観的な何かがない。というのも業界的に直販しないので、訪問したユーザーが購入したか否かを把握することが難しい。聞くと「買ったよー、良かったよー」とか言ってくれるとこもあるけど、ほんとかよって。自己申告。
ほんとになにしてるんだろうか。
別にやりがいとかを求めているわけではないのだけど、給料さえもらえればよいのだけど、給料分に見合う仕事をしなさ過ぎて不安になる。営業内容に裁量が大きすぎて不安?ということかも?
というか、担当がついてもすることない気がする。定期訪問と言っても毎日行くわけではないのだし。結局同じか。「日々をどう凌ぐか」この思考がダメなのかも。「することがない」と言うと先輩が怒る。実際することはあるだろうということなのだろう。考えてもわからん。納期管理とかかな。納期管理をルーティンワークにすれば良いかな?知らんがなー。
あぁ今日も貴重な休日がおわってしまう。憂鬱な日々。