海遊館


海遊館行く。
海遊館は「ジンベイザメ」が目玉。
8F建てで縦長な水槽レイアウトが独特。
ジンベイザメもまぁ良かったけど、個人的にはエイが良かった。あのフォルムかっこいい。意外と種類も多かった。
外国人観光客も多かったけど、水族館なんて各国大差ないだろうとも思うのだけど、面白いのだろうか。アクセスが良いのと割と遅くまでやってるので寄りやすそうではあるけど。
まぁ大阪湾コーナーとかは日本感というか地元感あるけど。思えば、割と素朴な地元展示好きかも。昔行った富山の魚津水族館もすごい地元展示感が溢れてて好きだった気がする。

スマホゲームメモ

プレイしたスマホゲームメモ。
ゲームは普段PS4とかPCゲームで遊ぶのがほとんど。スマホゲームは帰省中とか長距離移動中とか、PCない時に遊ぶことが多い。
ハクスラとかローグライク系が好き。エンディングあるゲームの方が好き。
シャドウオブローグ

☆☆☆
ハクスラ。
バトルがシンプルで楽しい。タイミングでタップするやつ。
22LVまでプレイ。
楽しいけど最後までやるには単調かも。
INO

☆☆☆☆
惑星探索ゲーム。
未知探索な感じが楽しい
ゲームクリアまでプレイする。
BFローグ

☆☆☆
不思議のダンジョン系。
操作性にストレスなくて良い。
ストーリーダンジョンまでクリア。
EXは断念。金が貯めにくいのが辛い。
ボクと博物館

☆☆☆☆
化石発掘ゲーム。
割と恐竜好きなので楽しい。本読む傍らにポチポチプレイ。
2日でクリアできるくらいのボリューム。
マレニア国の冒険酒場

☆☆☆
同人エロゲにありがちな没落貴族スタート。
娼館ルートもほしかったけど、正統派クラフトRPG。
ARK
☆☆☆☆
好き
シレン
☆☆☆☆
好き
ダンジョンメーカー
☆☆☆☆
割と面白かった。1プレイが長いのが欠点。
ネクロダンサー
☆☆☆
難易度高め。3ステージまではクリアした気がする。
調べてて気になったゲーム。
Stardew Valley
Graveyard Keeper

野菜は健康に良いのか【ネット毒】

食べ物と健康について、チラ裏メモ。
なんか意識してなかったけど、ネットに毒されてるなーと思ったのでちょっと思い返す。
TVで紹介される健康情報に反抗心がある気がする。特に美容とダイエット系は嫌いまである。水素水とか、大豆イソフラボンとか、コラーゲンとか、糖質制限とか、朝バナナとか。
もちろんインチキもあるだろうけど、本当もあるだろう。全部疑うだけ疑って、正しさを知らない気がする。
逆に食べものに関して信じていることは、
・炭水化物、タンパク質、脂質、がエネルギー源
・米=砂糖=果物=炭水化物=ブドウ糖
・食物繊維は栄養ではない
・食べたいものを食べるのが精神的に健康
・食べ過ぎは不健康(肥満)
・何でもバランス良く摂取するのが良い。
・風邪にはビタミンCが効く
・口内炎にはビタミンBが効く
・ブルーベリーは目に良い
・ビタミン不足すると脚気になる
・太陽光でビタミンDが生成される。
・カフェインで眠れなくなる。
・酒→肝臓にダメージ
・タバコ→肺にダメージ
・辛いもの→肛門にダメージ
信じてることと信じてないことの違いは何だと聞かれたら、どちらも根拠ない。昔から言われてたとか、体感でなんとなく本当っぽい。みたいな。
普段の食物って健康への影響が分かりにくい。薬飲んで鼻水止まるとか、腐った肉食べてお腹壊すとか、極端に身体に影響あれば自信を持ってそうだ言えるけど、そうでない場合が多い。
まぁ人間それぞれ、体質によっては効果があったりなかったりするし。物質的に効果はなくても、思い込みでの効果とかもあるのだろうし。
ネットで健康食の根拠を調べてみると大抵「こんな食生活をしていた人は長生きする傾向にある」とか「これを摂取していた人はガンになりにくい傾向がある」みたいな統計データがほとんど。データ自体は本物なのだろうけど、因果関係がどうなのかなと疑ってしまう。
そもそも健康とは、

「健康とはただ疾病や傷害がないだけでなく,肉体的,精神的ならびに社会的に完全に快適な状態であること」(世界保健機関 WHO)

らしい。
大体の定義は共有されるけど、国によっても男女によっても年齢によっても健康観は異なるだろう。
まぁ完璧な食事を摂ったとしても、精神的に安定してるかとか、運動とか睡眠とかも影響するし、健康であるための要因は複雑。
まぁ健康であろうとするなら、不健康状態を避けて、健康状態に積極的に近づくことか。

不健康状態を避ける

パッと思いつく不健康状態といえば、「栄養失調」と「メタボリックシンドローム(脂質異常・高血糖・高血圧)」
「栄養失調」は現代日本ではならない。「メタボリックシンドローム」は現代病。

メタボリックシンドロームとは、脂質異常・高血糖・高血圧のうち2つ以上を合併した状態。
中性脂肪値
中性脂肪は体内にある脂肪の一種です。摂取された食物の中で、エネルギーとして使われなかった砂糖などの糖質や脂肪は、大部分皮下脂肪として蓄えられます。そのほとんどが中性脂肪です。血中の中性脂肪濃度が高いということは、肥満症や脂肪肝になりやすいことを示しています。
HDLコレステロール値
血液中のコレステロールにはHDLコレステロールとLDLコレステロールの2種類があり、前者を善玉コ レステロール、後者を悪玉コレステロールと呼ばれています。LDLコレステロールはは動脈壁に蓄積する性質があり動脈硬化の一因 となるのに対し、HDLコレステロールは血管壁に付着したLDLコレステロールを積極的 に抜き取り排除する働きがあります。
血糖値
血液中のブドウ糖量を血糖値と呼びます。糖質を摂取すると腸から吸収され、肝臓に運ばれ、グリコーゲンとして蓄えられます。また、必要に応じて再びブドウ糖となり血液の組織に運ばれます。膵臓から分泌するインスリンは糖代謝に強い関わりを持っています。インスリンの働きが弱いと血糖値が高くなります。
メタボリックシンドロームとは(https://www.jamt.or.jp/information/metabo-200804/index.html)

なんか色々サイトを見て回ると、
「健康」=「いかに栄養を吸収しないようにするか」みたいな傾向が強いような気がする。
・タンパク質は体に蓄えにくいので肥満対策に良い。
・食物繊維は消化できないため肥満対策に良い。
・白米よりも玄米のほうが消化しにくいから肥満対策に良い。
現代人は栄養取りすぎが不健康の原因になってるっぽい。
吸収量を減らす意味では、いっそ下剤でも飲むのが手っ取り早い健康方なのかもしれない。

健康に近づく

健康食で記事検索。
アフィ記事邪魔で正確そうな情報収集が難しい。
「納豆が健康によい」「酢は疲労回復に効く」はウソ? 感染症医が力説

よしもと漫才劇場

よしもと漫才劇場とは、大阪難波にある2014年12月1日に開館されたお笑いの劇場。
閉館した5upよしもとを引き継ぐ若手お笑い芸人の拠点として2014年にリニューアルオープンされた。

よしもと漫才劇場行く。
なんばにある若手中心の漫才劇場。客層は女性多め。
落語は落語で好きだけど、漫才のほうが笑えて楽しい。
漫才と新喜劇の2本立てで120分。
劇場所属の芸人と、ゲスト芸人が出演してるらしい。劇場所属のは無名な感じ。ゲストは和牛とかとろサーモンとか有名な感じ。
見た中では「トット」が割と好きだった。最近人気らしい「からし蓮根」も良かった。「海原やすよ ともこ」は漫才初めて見たけど結構面白い。関西人ネタ好き。
漫才はYOUTUBEとかでも結構見れるけど、劇場行く良さは、前説とかが意外と楽しい。漫才も客席巻き込んだネタもたまにあったりしてライブ感が良い。逆に声でかい芸人はうるさくて嫌いになるかも。

IHクッキングヒーター

Cusimax 卓上 IHクッキングヒーター IHコンロ 7段階 火力調節 高火力1400W 6段階 揚げ物調理モード クッキングヒーター 5つの安全機能 CMIC-140B

4月くらいにIHヒーター買い替えた。
前パナソニックの『IH調理器 ブラック KZ-PH33-K』使ってたけど壊れてしまったので。
正直前のパナの方が良い。
パナと比較してCusimaxの不満点は、
・チャイルドロックを起動毎に解除しないといけないのが面倒。(チャイルドロック2秒押し)
・初期温度が1200W
・タイマーの初期値が分ではなく時間
まぁ起動してしまえばIHとしての性能差はないので、安い方が良いならCusimaxがオススメ。ストレスなく使いたいならパナ。

アイドルはトイレには行かないし、こりん星は存在する

Vチューバーの話。
最近寝ても覚めてもにじさんじ。ハマりげ。
レジスタンス周辺見てる。
アニメは昔から好きで、しかし声豚・ドルオタにはなるまいと思っていたけど、結局同じ穴のムジナに。
好きだけど何が面白いのか言葉にし辛い。
個人的にはニコニコ初音ミク的な面白さの再来を感じてるのかも。
ネギ持たせたり、ロードローラーに乗せたり。キャラクターの設定ができていくのが楽しい。
しかしその一方で、キャラクターが出来上がってしまうと、飽きが来てしまうのかなと悲しげな予感も感じる。
アイドルってなんとなく「バカバカしい」みたいなイメージがあって、今までハマったことなかったけど、
なんだろうか、大人になったからこそ「アイドルはトイレには行かないし、こりん星は存在する」と言える。だから楽しい。みたいな感じはある。

繁昌亭5/2

久々に落語行ってきた。繁昌亭5/2の昼席。
特別講演は明日からだけど、GWとあって満席。
最前列座ったら思いの外首痛かった。
 
◆演目
笑福亭嬌太……?
桂和歌ぽん……じゅげむ
マグナム小林(バイオリン漫談)
笑福亭伯枝……病院の話
笑福亭喬楽……?
桂梅団治……?
幸助福助(漫才)
露の団四郎……鬼の面(おたふく面と鬼の面)
桂三弥……平成の子供(創作?)
笑福亭仁福……お見立て(客チェンジ)
 
古典落語が少なめだった気がする。
落語じゃないけど前座ネタで終わった「笑福亭伯枝」の病院の話が一番笑った。
最後の『お見立て』はこないだ見た映画『明烏』の劇中のやり取りの元ネタこれだったのかーと思いつつ見てた。長いネタ且つ笑いどころが少ないので映画くらいコンパクトな方が面白いなと思う。
昨日の今日で見たネタがいくつか思い出せない、『上燗屋(ただで酒のもうとするやつ)』はあった。
 
桂和歌ぽんが前座で話してたYouTubeチャンネルが本当にあって草。
チャンネル登録者数72。

YouTubeでの落語LIVE配信も面白そうだとは思う。
コメントで「〇〇やってー」とかのリクエストとか楽しげだし、時代解説コメントとかあったら助かったりしそう。
まぁしかし視聴者1000人以上は集まってないと盛り上がりには欠けるだろうな。人さえ集まれば。

ボヘミアン・ラプソディ【映画】

ボヘミアン・ラプソディ レンタル版(字幕版) /クイーンドキュメンタリー視聴券付 (5/31ご注文分まで)

1970年、ロンドン。ライブ・ハウスに通っていた若者フレディ・マーキュリーは、ギタリストのブライアン・メイとドラマーのロジャー・テイラーのバンドのボーカルが脱退したと知り自らを売り込む。二人はフレディの歌声に心を奪われ共にバンド活動をし、1年後、ベーシストのジョン・ディーコンが加入。バンド名は<クイーン>に決まり、4人はアルバムを制作し、シングル「キラー・クイーン」が大ヒット。個性的なメンバーの革新的な挑戦によって、その後もヒット曲が次々に生み出され、フレディは“史上最高のエンターテイナー”とまで称されるようになる。しかし、栄光の影で次第にフレディはメンバーと対立し孤独を深めていくのだった……。

☆☆☆☆
U-NEXTで見る。
面白いという評判を思い出し視聴。
Queenは有名な2曲くらいしか知らないけども楽しめた。曲と歌詞良いなぁ。
 
U-NEXT契約。新作見るポイントが貰えるのでそれで視聴。ただ他に見たいのが無いので解約する。

怪物はささやく【映画】

怪物はささやく [DVD]

12歳の少年コナーは、難しい病を抱えた母親と2人で裏窓から教会の墓地がみえる家に住み、毎夜悪夢にうなされていた。ある夜、コナーのもとに怪物がやって来て告げる。「今から、私はお前に3つの【真実の物語】を話す。4つ目の物語は、お前が話せ。」しかも怪物は、コナーが隠している“真実”を語れと迫るのだ。頑なに拒むコナー。しかしコナーの抵抗など意にも介さず、その日を境に夜ごと怪物は現れ物語の幕が上がる―。


Hulu映画。
思ってたんと違った。感動もの?
少年コナーの物語。