2014年6月【読んだ本】

タイトル:神のみぞ知るセカイ 26 (少年サンデーコミックス)

著者:若木 民喜

出版社:小学館

発行日:2014-06-18

エンディング。
しかしこれでおしまいと思いたくないな。ギャルゲみたくいろんなエンディングが展開されることを期待。

タイトル:ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

著者:エリヤフ・ゴールドラット

出版社:ダイヤモンド社

発行日:2001-05-18

ビジネス書。
「制約条件の理論」がテーマで、ストーリーは、機械メーカーの工場長である主人公のアレックス・ロゴを中心に繰り広げられる工場の業務改善プロセスを主題にした小説。

長引く経営の悪化、工場閉鎖までたった3か月の猶予期間、多忙な日々のなかないがしろにしてきた妻との離婚の危機…。アレックスは、あまりの危機的状況にすっかり意気消沈していた。その前に、モデルは著者と目される恩師、ジョナが現れ、彼にアドバイスを与える。工場を救うために業務改善に挑む登場人物の苦悩や目標達成の興奮が伝わってきて、ビジネスの醍醐味を感じさせるストーリーだ。
本書は小説ではあるが、その内容は恐ろしいほど実践的で、会計情報の正しい見方や落とし穴、「効率化」の陰に隠された諸問題を浮き彫りにする。魅力的なストーリーの中に複雑な業務改善のノウハウがわかりやすい形で盛り込まれており、ビジネスパーソンやマネジャー必読の内容である。
また本書は、問題解決にあたってはゴールを共有し、信念を貫くことが重要であること、数字の陰に隠された実態を見抜くことの重要性、情報共有化の意義など、経営において重要な示唆も与えてくれる。

難しい本だった。読みやすいけども。
小説では赤字の工場を立て直した方法は、納期の短縮。
そもそも納期に遅れていたのは、人や機械が足りていないのではなく、「ボトルネック」が邪魔をしていたから。ボトルネックの工程を最重要視して優先した結果、工場の生産能力を最大限にできた。大まかにいうとそんなストーリー。
気になるワード:部分最適
部分最適では、ある工程の生産効率だけが向上し、その結果、工場全体の生産能力や全社の収益に全体の収益に繋がらない場合がある。……というのは目から鱗。加工時間も人件費も低く済む効率の良い機械を導入しても、大きな目線で見た効率は改善されていない場合もある。とか。
⇔全体最適
気になるワード:スループット
工場全体の効率(全体最適)を見る指標。
スループット = 売上高 − 変動費(原材料や輸送費など)
ともかくは、「木を見て森を見ず」的な話。

タイトル:ひとりぼっちの地球侵略 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)

著者:小川 麻衣子

出版社:小学館

発行日:2012-07-12

1巻
ふわっとSF

タイトル:シノハユ1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER)

著者:小林立,五十嵐あぐり

出版社:スクウェア・エニックス

発行日:2013-12-25

すこやんさえ出ればよいのだが?

タイトル:サラリーマン山崎シゲル (ポニーキャニオン)

著者:田中光

出版社:ポニーキャニオン

発行日:2014-06-04

話題図書。
笑えて結構好き。

タイトル:ONE PIECE 74 (ジャンプコミックス)

著者:尾田 栄一郎

出版社:集英社

発行日:2014-06-04

ウソップの戦闘は好き。
ラックで勝つ!

タイトル:僕は友達が少ない10 (MF文庫J)

著者:平坂読

出版社:KADOKAWA/メディアファクトリー

発行日:2014-06-05

流し読んでしまった。報われない夜空。悲しい。

タイトル:僕だけがいない街 (1) (カドカワコミックス・エース)

著者:三部 けい

出版社:角川書店(角川グループパブリッシング)

発行日:2013-01-25

1-4巻
SFミステリー。
なかなかサスペンスティックで面白い。
4巻でひと段落。
再上映から現代に帰ると果たして?

タイトル:一週間フレンズ。(3) (ガンガンコミックスJOKER)

著者:葉月 抹茶

出版社:スクウェア・エニックス

発行日:2013-04-27

1-3巻
アニメ展開まで読む。
漫画もおもしれーす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です