難攻不落の電網恢恢【著作権】

東京都が1億3000万円かけて永井一史氏にデザインさせた「@TOKYO」ロゴ、ニュージーランド弁護士事務所のロゴと丸被りする (画像)(http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-10510.html)
ロゴマークがまた話題に。
今回は東京都のブランドロゴ。「赤丸に白抜きの&」という外観。で、ニュージーランド弁護士事務所のロゴに似ているとネット民からの指摘。
001
指摘……デザイン業界の人からすると「だから何?」という感じだろう。なぜならパクっても問題ないものなのだ。そもそもロゴマークには著作権が及ばない。ツイッターの短い投稿には権利がないのと同じ。創作性の低いものまで全て権利対象にしていては表現の自由が奪われるからである。
佐野氏のロゴの顛末はざまぁと思って見てたけど、立て続くとしつこいし、もやもやする。「似ている=パクリ=悪」の方程式が完成している気がする。法律を知らない者が感情論で喚いているのだろう。
権利は保護されて然るべきだが、ある程度の自由は確保されるべきであろう。自由な引用とか私的な場合の複製とか有限保護期間とか。バランスが大事。
デザイナーは可哀想な時流である。
工業の分野(特許)ではいかに他社の権利をかいくぐり、製品を開発するかを考える。パクリは必ずしも悪ではないのである。仮に悪であるならばゼロックスに挑んだキヤノンの話は美談ではないだろう。

タイトル:「突破せよ 最強特許網 新コピー機誕生」 ―壁を崩せ 不屈の闘志 プロジェクトX~挑戦者たち~

著者:

出版社:NHK出版

発行日:

当時難攻不落と言われた特許網をかいくぐったキヤノン。
現代のネットアーカイブこそ真の難攻不落の権利の網かもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です