緊急地震速報

昨日の夜に長野北部で震度6弱の地震。
被害は7棟くらいが全壊。死者はなし。断水などの被害もあるが、それほど大きな影響はないようだ。
住んでいるところは震度3。
緊急地震速報の3秒後くらいに横揺れ。
家の中に居たが、固まったまま。家の外に出る余裕はなくとも、せめて本棚から離れるくらいはしたほうが良かったのだろうと反省。

日本酒な生活

001

日本酒とは

日本酒(にほんしゅ)は、通常は米と麹と水を主な原料とする清酒(せいしゅ)を指す。日本特有の製法で醸造された酒で、醸造酒に分類される。
酒の種類がいまいちわからない。
wikiによると、大カテゴリーで「普通酒」「特定名称酒」、さらに「特定名称酒」は、原料や精米歩合により、「本醸造酒」「純米酒」「吟醸酒」の3つに分類される……という。
<精米歩合での分類>
普通酒 – 規程無し(一般に73~75%程度)
本醸造酒 – 70%以下(特別本醸造酒 – 60%以下)
純米酒 – 70%以下(特別純米酒 – 60%以下)
吟醸酒 – 60%以下(大吟醸酒 – 50%以下)
<原料とか製法の違いでの分類>
純米酒
純米酒とは、白米、米こうじ及び水のみを原料として製造した清酒。(醸造アルコールを添加していないもの)
吟醸酒
吟醸造りによって製造した清酒。
吟醸造りとかいう作り方で製造したもの。吟醸造りとは、「よく精米した白米を低温でゆっくり発行させ、かすの割合を書かくして特有な芳香(吟醸)を有するように醸造すること」……らしい。手間がかかっている。
<価格の違い>
基本的に精米歩合が低いほど価格が高い。(「普通酒」>「本醸造酒」>「吟醸酒」)
そのほか「特別」な製造方法をしているもの、「純米酒」だとちょっと高くなる。
で、一番値が張るのは「純米大吟醸酒」。
<その他雑学>
「熱燗」は50度前後、「冷や」が常温、冷蔵庫で冷やした5度前後のものを「雪冷え」と呼ぶ。「冷や」が常温だったとは。
1升(しょう)=10合(ごう)=1.8リットル
5合ビンは0.9リットル。5合=1リットルくらいで覚えておこう。
生酒(なまざけ、なましゅ)とは、製成後、加熱処理もしくは火入れを一度もしない清酒。牛乳などと同様に生もので劣化しやすいので、鮮度には注意が必要であり、冷蔵保存する必要がある。
貴醸酒(きじょうしゅ)とは、水の代わりに酒で仕込んだ酒で、独特のとろみのある甘口の日本酒である。
多くの貴醸酒が純米酒としての造りで、また長期熟成酒、生酒などのバリエーションがあるが、酒を酒で仕込むだけあって味も極めてこく、濃醇な甘みと適度な酸味やすっきりとした後味を持ち、食前酒や食後酒向きの奥行きの深い味わいを有している。長期保存しても酒質が保たれることも特徴の一つで、貯蔵しているとだんだん重厚な琥珀色になっていき、いっそうまろやかな舌触りが加わっていく。冷蔵庫で冷やして、オンザロックで飲まれるのがいまのところ一般的な飲み方のようである。
容量メモ
4合ビン=720ml
5合ビン=900ml
1升=1.8l
1合=180ml

銘柄メモ

色々と試して自分の好みが分かってきた気がする。まず「冷やして飲む」のが好き。「熱燗」も嫌いではないけど家で飲むには手間。
「のどにやさしい」のも好き。逆に「喉にカーっとくる」のは嫌い。アルコールの度数の問題っぽいが度数が高くても大丈夫なものもあるし、よくわからん。
あと「フルーティ」な味が好き。「華やか」というのか『獺祭』系のあの感じが好み。
最低限これさえ知っておけばOK!日本酒有名銘柄10選!(http://www.nomooo.jp/blog/?p=1693)
日本酒ランキング(http://www.sakeno.com/ranking/)
知っておきたい日本酒の有名(人気)銘柄(http://food-drink.pintoru.com/sake/famous-brand-summary/)
美味しい日本酒の注目度ランキング2016!全102銘柄をリストにしてみました!(http://umasake.top/?p=413)

蓬莱泉 霞月【愛知】☆

タイトル:蓬莱泉 霞月(かすみづき)

出版社:関谷醸造株式会社

純米酒。
精米歩合:65%
常温で。辛口。苦いくらいに辛口。癖になる。

越後桜【新潟】

タイトル:越後桜酒造 大吟醸 越後桜 瓶 720ml×2本

著者:

出版社:越後桜酒造

発行日:

生貯蔵酒。あまり特徴もなく印象薄い。

麗人(れいじん)【長野】☆

純米吟醸
精米歩合:55%
クセなく飲みやすい。

有馬山【兵庫】☆

有馬に行った時に購入。山田錦で作られた酒。
口当たりはトロトロ。癖がなく飲みやすい。(特別純米酒)
日本酒度:+2
価格:1500円(特別純米酒)

山田錦(やまだにしき)は、イネ(稲)の品種の一つ。主に日本酒醸造に用いられており、酒造好適米の代表ともいわれる。
兵庫県で最も多く生産されており、国内の生産量の8割を占めている。

立山【富山】☆☆

タイトル:立山酒造 立山好適米 普通酒 720ml

著者:

出版社:立山酒造

発行日:

富山といえば立山。富山県内ならスーパーでもコンビニにも置いてある日本酒。値段が手頃で味も良い。Amazonで見てみると普通酒800円、純米吟醸でも1700円。「普通酒」で十分うまいのが立山の魅力。

勝駒【富山】☆☆

酒好きには有名な富山の酒。冷やして飲むのが美味しい。地元に居ないと入手しづらいのが難点。

満寿泉【富山】☆☆

桝田酒造店(http://www.masuizumi.co.jp/)

ここの「貴醸酒」に衝撃を受ける。ほんとに日本酒かと疑うくらい味が濃い。甘い。癖になる。おちょこでちびちびと飲みたいお酒。
「純米酒」も口当たりよくおいしい。冷で。

獺祭(だっさい)【山口】☆☆☆

山口出身の先輩がよくお土産にくれたお酒。超うまい。あの味をなんというのか。言葉がほしい。
最も人気で有名な日本酒。生産体制が良く入手しやすいのも良い。多少高いが変なプレミア価格というほどではない。磨き三割九分(720ml)で3000円とか。

雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)【秋田】

タイトル:雪の茅舎 純米吟醸酒 720ml

著者:

出版社:齋彌酒造

発行日:

居酒屋で飲む。おいしい。獺祭系。
1500円でAmazonで買えるのが素敵。

飛露喜(ひろき)【福島】

タイトル:飛露喜(ひろき)純米大吟醸【山田錦100%】720ml 廣木酒造 福島県

著者:

出版社:廣木酒造

価格: ¥ 8,600

居酒屋で一杯。獺祭系。プレミアなお酒らしい。

久保田(くぼた)【新潟】

普通。大吟醸になると美味しいのかな。

八海山【新潟】

からい。

飛騨の甚五郎【岐阜】

蔵元:舩坂酒造店(http://www.funasaka-shuzo.co.jp/)

「本醸造の生貯蔵酒」飲む。
飲みやすい。満寿泉の貴醸酒に少し似てる。甘さととろみを抜いた感じ。後味はのどに辛い。結構好き。
※生貯蔵酒:生のまま冷蔵貯蔵しておいて、出荷の瓶詰め直前に火入れするもの。

深山菊【岐阜】

蔵元:舩坂酒造店(http://www.funasaka-shuzo.co.jp/)

「普通酒」
甘くもなく、からくもなく。

太刀山【富山】

蔵元:吉江酒造

「純米酒」
辛い。好みではない。

上善如水【新潟】

「純米吟醸」
好き。
なるほど「水の如し」というスッキリとした味。
スーパーで買えるのも良い点。

しろき

004【石川】
「純米にごり酒」
微炭酸。可もなく不可もなく。にごり酒自体があんまり好きでない。個人的に。

タイトル:田酒 特別純米酒 720ml 西田酒造

著者:

出版社:西田酒造

発行日:

タイトル:十四代 別撰 純米吟醸 播州山田錦 720ml 純米吟醸酒 16度 高木酒造株式会社

著者:

出版社:高木酒造

発行日:

タイトル:黒龍 九頭龍 逸品720ml 蔵直取扱店!≪定価販売≫イナチョーは『黒龍酒造 特約店』です!

著者:

出版社:黒龍酒造

発行日:

富山千代鶴
にごり
浦霞醸造元 株式会社 佐浦
茨城県 山中酒造 一人娘(ひとりむすめ)

醸し人九平次
鳳凰美田

2014年11月【読んだ本】

タイトル:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10 (ガガガ文庫)

著者:渡 航

出版社:小学館

発行日:2014-11-18

10巻。
やはり面白い。隼人巻。
川なんとかさんも出番あってうれしい。
テイルブルーも出てて笑う。はえーよ。
次巻は春野さん回きたら楽しいなー、まぁ完成され過ぎていて余地がないかもしれないけど。

タイトル:BLEACH―ブリーチ― 65 (ジャンプコミックス)

著者:久保 帯人

出版社:集英社

発行日:2014-10-03

月島さん→65巻。まとめ読み。

タイトル:さんかれあ(11)<完> (講談社コミックス)

著者:はっとり みつる

出版社:講談社

発行日:2014-11-07

絵空事。完結。
なかなか。

タイトル:ラーメン大好き小泉さん 1 (バンブーコミックス)

著者:鳴見 なる

出版社:竹書房

発行日:2014-10-07

話題図書。
かわいい。

タイトル:一週間フレンズ。 (5) (ガンガンコミックスJOKER)

著者:葉月 抹茶

出版社:スクウェア・エニックス

発行日:2014-03-22

そないなー

タイトル:新装版 寄生獣(10)<完> (KCデラックス アフタヌーン)

著者:岩明 均

出版社:講談社

発行日:2014-10-09

アニメから再読。
再読と言っても高校の頃か。
名作。

絶対少年【アニメ】

懐かしのアニメ
ニコニコ動画でダイジェスト版見つけてしまった。
NHKなのに消えないとはこれいかに。

『絶対少年』(ぜったいしょうねん)は、日本のテレビアニメ作品。2005年5月21日より11月19日までNHK衛星第2テレビの衛星アニメ劇場枠内で放送。



君がいるだけで強くなれるからー
そらぁーたかくー
願いを奏でよう

神さまの言うとおり【映画】

001
映画『神さまの言うとおり』見てきた。
本日から公開らしいが、映画館は結構空いてた。客層は原作好きっぽい中高生が多かった。
感想としては、面白かった。
ストーリーは基本的に第壱部の内容だが改変……というかオリジナル要素が強い。原作好きには不評かも。エンドロールで知ったがキャストが結構豪華。殺人ダルマはトミーズ雅、巨大まねき猫は前田敦子、こけし軍団はダチョウ倶楽部。全然気づかなかった。
股裂きのシーンに結構ドキドキ。股裂きといえば十二国記の祥瓊を重い出す。何というか子供心にいろんな意味で衝撃的だったシーン。なぜだかトラウマと同時に興奮を覚える。エロい。泣き叫ぶ女の人に興奮を覚えるのはこれが原因だったのではないかと思いかえす。そういえば、この映画はR15指定だとか。感受性の鈍くなった今更では「よく人死ぬなー」くらいにしか思えないが小学生とかに見せると一生忘れられない映像になるかも。変な性癖が生まれるか、かえって免疫力がつくか、知らないが。
まぁなんにしても悪くない。原作も第弐部も楽しいし、続編にも期待。

夜行バス

人生2度目の夜行バス移動。
安くて時間節約にも良いけど、事故る悪夢とか見て、心身てきに消耗する。やはりタフな人向きだろう。
北陸→東京で、11時→6時くらい。往復12,000円
最近……かは知らないが、充電コンセントと、Wifi使えるのがいい感じ。

2014年10月【読んだ本】

タイトル:ベアリングがわかる本

著者:NTN編集チーム

出版社:工業調査会

発行日:2007-05

図書館本。引っ越してから初図書館。
NTNが編集。NTN株式会社は、大阪市西区に本社を置く日本の軸受(ベアリング)製造会社である。日本精工(NSK)、ジェイテクト(Koyo)とともに、日本の軸受製造業界大手3社の一角を占める。三和グループに属する。世界シェア4位。ミネベア株式会社、株式会社不二越もベアリングメーカー。
本の内容は難しい。入門書と気軽に手に取ってしまったが、ただし最後の章の実例はわかりやすくて良い。ロッカーアームの軸受けとか。

タイトル:ヒナまつり 7 (ビームコミックス)

著者:大武政夫

出版社:KADOKAWA/エンターブレイン

発行日:2014-09-13

相変わらず面白い。

タイトル:34歳無職さん 1 (コミックフラッパー)

著者:いけだたかし

出版社:KADOKAWA / メディアファクトリー

発行日:2012-08-01

面白くないことはないが、いまいち。

タイトル:ディーふらぐ! 9 (コミックアライブ)

著者:春野友矢

出版社:KADOKAWA / メディアファクトリー

発行日:

うずうずしてる船堀かわいい。

タイトル:夏目友人帳 18 (花とゆめCOMICS)

著者:緑川 ゆき

出版社:白泉社

発行日:2014-09-05

新展開!ついに祖父の影が。

タイトル:はたらく魔王さま! 0 (電撃文庫)

著者:和ヶ原 聡司

出版社:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス

発行日:2014-09-10

少年時代の魔王サタンが登場!
魔王軍設立のエピソードを描く『魔王さま! 』始まりの物語!
過去編。面白い。

タイトル:ログ・ホライズン 西風の旅団 (4) (ドラゴンコミックスエイジ)

著者:こゆき

出版社:KADOKAWA/富士見書房

発行日:2014-10-08

1-4巻
ナズナさんかあええ
アニメ2期も始まり楽しいサイドストーリー。

タイトル:七つの大罪(10) (講談社コミックス)

著者:鈴木 央

出版社:講談社

発行日:2014-08-16

1-10巻
アニメから。なかなか面白い。

タイトル:NARUTO―ナルト― 70 (ジャンプコミックス)

著者:岸本 斉史

出版社:集英社

発行日:2014-08-04

50-70巻
久々にまとめ読み。面白いな。

タイトル:マンガ家さんとアシスタントさんと2(ツー) (ヤングガンガンコミックス)

著者:ヒロユキ

出版社:スクウェア・エニックス

発行日:2014-06-25

ツー。
続いてた。というかエピローグ番外編的な。

理由を求めて【愚痴】

理由がほしい。
「なんとなく」生きてきた。
「なんとなく」生きている。
なぜ生きているのか。
なぜ今日の晩御飯は鍋なのか。
なぜその本が好きなのか。
理由がほしい。
最近気づいたのだが、自分は論理的な人間ではないらしい。
論理がなくても気にならないし、矛盾してても気にしない。
なんとなく、成り行きで決めてきた。というか決まってきた。
突き詰めれば、理由がないではない……場合もある。
しかしも基本的には理由などないのだ。
その時々の気分と流れに流されて。
だからこそ、後付でもよいから理論的で適切な理由がほしい。
なんだってどうだっていいのに。
放っておいてくれ。ハンガー投げつけてやろうか。

コスモス【外出】

「となみ夢の平コスモスウォッチング」に行ってきた。
001
コスモス(英語: Cosmos、学名:Cosmos)は、キク科コスモス属の総称。また、種としてのオオハルシャギク Cosmos bipinnatus を指す場合もある。アキザクラ(秋桜)とも言う。
シーズンオフ中のスキー場でよく育てているらしい。
スキー場ではないけど、実家の近くでもやってたな。変なカカシがたってたか。
002